LINE Hotpepper TEL

朝霞駅徒歩2分!朝霞市の整骨院ならいとう接骨院

お問い合わせはこちら

朝霞駅徒歩2分!朝霞市の整骨院ならいとう接骨院

朝霞駅徒歩2分!朝霞市の整骨院ならいとう接骨院

新着情報

患者様の声

素人でもわかる程の変化が!
患者様の声
矯正一回目を受けました。
丁寧にカウンセリングもして下さり終了してからは素人でもわかる程の変化が!
骨盤の位置も左右同じになっていて感動しました。
まだ一回目なのでこれからの変化にとても期待しています。
楽しみにしています。
効果が自分でもよく実感できました。
患者様の声
育児と通院の両立が不安でしたが、無理のない通院回数で施術して下さりとても助かりました。
1回の施術で、骨盤が閉まったのが分かるくらい効果が自分でもよく実感できました。
家でできるストレッチやアドバイスもありがたかったです。
津番矯正以外にも、腰痛や背中の痛みも治って楽になりました。
産後骨盤矯正は終了しましたが、今後もお世話になります。
もっと患者様の声を見る
初めての方限定特典

施術メニュー

6つの特徴
施術実績20年以上
お子様からご年配の方まで受けていただける優しく安心、安全な施術です。
当院は厚生労働省認可の国家資格を有した院長がすべての施術を担当します。
施術実績も20年以上ございますのでお子様からご年配の方まで安心して受けて頂ける優しく安全な施術法を採用しております。
特徴1
痛みへのアプローチはもちろん姿勢や身体のバランスなどトータルにサポートします
痛みの早期改善はもちろんではありますが身体の歪みや姿勢を整える整体治療、姿勢矯正、猫背矯正、骨盤矯正等が評判です。
再発を徹底して予防することも心掛けております。
特徴2
経験豊富な先生から直接指導いただいた産後の骨盤矯正
普通の骨盤矯正と産後の骨盤矯正は違います。他院よりも少ない回数で行います。
当院の産後骨盤矯正は治療期間が他院と比べて圧倒的に短いため、無駄な治療費がかかりません。
出産後2ヵ月から安心して受けられる優しい産後骨盤矯正となります。
特徴3
お子様の姿勢のお悩みも当院で解決できます
スマホやタブレット、パソコンの時間が長くなって猫背が習慣になっていませんか?
学校の姿勢検査(健康診断)で「不良姿勢」に引っかかる子供が増えております。
当院ではお子様専用の姿勢矯正、猫背矯正なども実施しておりますので安心して施術を受けて頂けます。
特徴4
整体メニューは完全予約制。待ち時間はほとんどありません
整体メニューは完全予約制で承っております。
そのため待ち時間等一切なく施術を受けられます。
他の患者様と重なる事も少ないです。
特徴5
整体メニューは夜8時以降も受付
当院では整体メニューは夜8時以降も受付可能です。
お仕事帰り等にもご利用頂けますのでお気軽にリクエストを頂けますと幸いです。
特徴6
姿勢改善の専門家にお任せください
ご挨拶

皆様こんにちは。院長の伊藤 崇行(いとう たかゆき)と申します。
練馬区の石神井出身で現在は朝霞市内に住んでいます。
大学を卒業後流通業界で仕事をしておりましたが、腰を痛めたり、交通事故で首を痛めたりしたことがきっかけとなりこの業界に興味を持ちました。
前職を退職後、専門学校に通いながらときわ台にある接骨院で7年半色々な事を勉強させていただき平成20年10月に分院としてここ朝霞でいとう接骨院として開業させていただきました。
平成30年2月に完全に独立して引き続き仕事をさせていただいております。
私も身体を痛めた経験がありますので患者様の辛さを少しでも理解し早期回復に向けしっかりと施術を行ってまいります。出会いにも恵まれ、毎月仲間や他の先生方の勉強会に参加しております。勉強し練習したことはすぐに患者様のために生かしていきます。
お悩みがありましたらまずお気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願いいたします。

ご存じでしたか?

施術の流れ

問診票の記入
ご来院時には、まず受付をお願いします。
お渡しする問診票に、現在の痛みや症状などの記入をお願いします。
ステップ1
カウンセリング
施術前に詳しくカウンセリングを行い、どのような症状、状態か確認します。
また、わからないことや、ご質問等がございましたら遠慮なくお尋ねください。
ステップ2
施術前検査
現在のお体の状態を確認して、痛みや不調の原因を見つけ出します。
体の動きや硬さ、ゆがみなどを実際にわかりやすく説明しながら検査していきます。
ステップ3
施術
カウンセリング、検査などから施術方針を立てた上で、治療の強度を確認しながら、患者様一人ひとりの症状に合わせたオーダーメイドの治療を行います。
ステップ4
施術後検査
施術の後に再度検査を行い、お体の変化を確認します。
痛みの改善、筋肉の硬さや関節可動域の変化などを確認していきます。
ステップ5
施術後評価と説明
施術の後に再度検査を行い、お体の変化を確認します。
痛みの改善、筋肉の硬さや関節可動域の変化などを確認していきます。
ステップ6
アドバイス
日常生活での注意点やアドバイス、セルフケアの仕方などをお伝えします。
症状により、今後の治療計画や治療期間などをご提案いたします。
ステップ7
通院指導の考え方